横浜ものづくり企業ガイド検索ページ横浜市の製造業などのものづくり登録を、技術や課題などから検索できます。
ものづくりコーディネーターがマッチング支援・伴走支援を行います。

  • 地球環境のため屋根を利用したコンパクトで効率的 な太陽光発電や太陽熱利用の研究開発に取り組んでいます。

    主要事業・主要製品

    弊社の金属瓦、防汚性・耐久性・耐震性・耐風圧性・不燃性・ 水密性などにおいて業界でも高い評価をいただいています。ま た、瓦の加工形状や施工方法を工夫することで高い通気性を保 ち、結露防止や毛細管現象防止のみならず、省エネ化も実現して います。
    製品名: マックス瓦、レクトルーフ、マックススター

    得意技術

    材料:
    日本製のガルバリウム鋼板を使っています。耐久性・強度・剛性などを世界最高水準まで引き上げるため、鋼板やメッキ・保護膜を厚くし、保護膜に含まれるフッ素樹脂の含有量も業界最高水準まで高めたものを特注しております。
    加工:
    特注品は最高品質の代償として硬く加工が困難です。そこで指先でミクロン単位の調整を行った非常に精密な精密金型を複数用い、 段階を踏んでプレス加工を行っております。また、鋼板送り出しラインなど、生産ラインの様々な部分に弊社独自のノウハウが詰まっております。
    塗装:
    加工後の塗装は塗装が剥げやすいため、鋼板製造時のメッキ・保護膜形成の段階で着色を行っています。加工時に材料表面にも傷をつけずに加工を行うので、加工後の塗装を不要としております。
    施工:
    最高品質の金属瓦は、最高の施工技術で施工してこそ、その性能をフルに発揮します。弊社は「マックス安全協力会」として最高の協力施工業者と協力・連携。最高の施工技術を提供するとともに施工安全の徹底を行っております。

  • 3D プリンター・切削加工・金型製作しない鋳造品

    主要事業・主要製品

    ステンレス複雑形状の量産ならロストワックス
    試作段階では切削で行ったステンレスの複雑形状品、いざ量産に移ろうとした際にコストがネックになることが多々あります。その際の加工代替手段として検討されるのがロストワックスです。大枠の形を金型からのロストワックスにより量産し、仕上げ2 次加工を行うことで量産時の工数、コストを大幅に削減することが可能になります。とくに複雑形状のステンレス加工品など量産時にメリットが出やすいと言えます。
    対応ボリューム:1 個~量産(通常2000 から3000 程度までは対応可能です。その他は別途相談します。) 一般的な対応サイズ: 250 mm角程度(そのほか形状により相談)

    得意技術

    ロストワックス鋳造
    台湾を拠点として、ロストワックス鋳造を得意としてます。近年は樹脂の3D プリンターから、ロストワックス鋳造を行い、金型を製作せずに、複雑形状の鋳造が可能になりました。少量生産時に特にお勧めします。
    材質はSUS304・SUS316・15C・45C・チタンをメインに行っ ております。

  • 10kw ファイバーレーザと大型テーブル(弊社設備)

    主要事業・主要製品

    レーザ加工機を用いた受託加工(試作・単品からお引き受けします) を生業とし、溶接・ 切断など、様々なアプリケーションに対応。また、受託加工の蓄積技術を生かし、自社ブラ ンドによるレーザ集光用ヘッド、ハンドトーチ型レーザ溶接機などを製作・販売。 さらに、レーザ加工システム導入のご提案まで行う。

    得意技術

    1984 年のレーザ加工参入以来、産業用レーザの発展とともに様々な需要に応えてきた。その中でも 特にレーザ溶接を得意としており、長年のデータ蓄積に裏付けされた経験・技術力を自負している。さ らに、溶接の中でもキロワットクラスのハイパワー溶接を得意としている。また、近年は自社開発製品にも注力しており、レーザ周辺機器・ハンドトーチ型レーザ溶接機などを製作・販売している。

  • 主要事業・主要製品

    鈑金加工 製品、部品製作/組立/配管/配線/試作製作

    ・多品種少量対応曲げ加工
    ・ファイバーレーザー溶接
    ・あらゆる形体のスポット溶接

    製缶加工 加工製作/据付工事
    機械加工 加工製作/組立
    装置、機械製作 企画/設計/製作据付

    得意技術

    最先端設備導入による鈑金加工の効率化。多品種、量産対応。
    長年の熔接技術による鈑金加工、製缶加工。
    経験豊富な熟練工による組立までのトータル加工。
    協力工場ネットワークによる難加工、仕上げなどに対応。

  • 工場風景

    主要事業・主要製品

    鋼板をレザー複合加工・曲げ・溶接組立など、精密板金加工

  • 主要事業・主要製品

    主要事業: 特装車の部品製造、ボデー架装、塗装。廃棄物収集容器、下水道事業団向け 沈渣・し渣コンテナの製造販売
    主要製品: ダストボックス、ステンレスコンテナ

    得意技術

    設計、機械加工、溶接、塗装の一貫生産が可能であり、お客様のご要望に沿った製品のご提案をさせていただきます。

  • 主要事業・主要製品

    主要事業は、船舶関連、航空関連、産業機械、官公庁などの分野主要製品は、航空、船舶向けの標識及び制御装置、産業機械用の制御盤等の製造

    得意技術

    板金加工から組立・配線、シーケンサーへのプログラム書込みに至るまで、弊社で一貫作業が行えるため、製作時間の短縮や指示の一元化による品質向上が期待できます。

  • 精密板金事業

    主要事業・主要製品

    • 設計(電気、回路設計、機構、構造設計)
    • 精密板金加工SUS、アルミ、SPCC、処理鋼板、ZAM、銅、真鍮等)
    • 筐体加工(配電盤、制御盤)
    • 塗装、シルク印刷
    •  ネームプレート製作(シルク・オフセット・ラベル・アルマイト・ エッチング)
    • 組立配線
    • パッキン、樹脂、機械加工、彫刻(協力会社)

    得意技術

    • 設計からの一貫生産を目指して回路設計(アナログ、デジタル) 筐体設計、基板製作、実装、組立まで生産性を考慮した生産技術の対応可能。
  • スタビライザ胴体足場組作業

    主要事業・主要製品

    工事実績

    • 化学工場向け 消化配管老朽化更新、既設管撤去、足場組立
    •  セメント工業向け スタビライザー胴体ダブリング補修、足場組立解体
    •  製鉄所向け 新設ガスホルダーへの新設ガス配管敷設、足場組立解体

    得意技術

    建設部門では、安全に配慮した施工手順書の作成に始まり、安 心できる施工管理、無災害を最優先とし、完工後も安心して稼働できる設備設置など、お客様の安全、安心を最優先した建設工事を実施致します。

  • 加工風景

    主要事業・主要製品

    主要事業: 精密部品加工・治工具の製作・検査具・試作品の企画製造
    主要製品: 各種特殊部品(材質: 鉄鋼・ステンレス・アルミ・真鍮・等)

    得意技術

    マシニングセンターを駆使した、多品種少量生産を得意としている。お客様の用途に合った加工方法を提案し、短納期、一括加 工が可能。マグネシウム以外の金属全ての素材を取り扱い、重切削、精密加工、小ロット、多品種生産を得意とし、自動車、弱電関連から、食品関連製品を手掛けている。また、自動車関連のレー ス用のエンジン部品等多くの難加工を手掛けてきた。

そのものづくりの
課題・相談、
専門コーディネーターが
解決します!

技術提携先の探索や新規取引先の開拓、生産工程の改善など、ものづくりに関するあらゆる課題に対応。
経験豊富なものづくりコーディネーターが、最適なパートナーとのマッチングをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。