
工場風景
主要事業・主要製品
鋼板をレザー複合加工・曲げ・溶接組立など、精密板金加工
※各企業の並びは、サイト訪問の度にランダムで表示されます。
技術|
工場風景
鋼板をレザー複合加工・曲げ・溶接組立など、精密板金加工
技術|
主要事業は、船舶関連、航空関連、産業機械、官公庁などの分野主要製品は、航空、船舶向けの標識及び制御装置、産業機械用の制御盤等の製造
板金加工から組立・配線、シーケンサーへのプログラム書込みに至るまで、弊社で一貫作業が行えるため、製作時間の短縮や指示の一元化による品質向上が期待できます。
技術|
鈑金加工 製品、部品製作/組立/配管/配線/試作製作
・多品種少量対応曲げ加工
・ファイバーレーザー溶接
・あらゆる形体のスポット溶接
製缶加工 加工製作/据付工事
機械加工 加工製作/組立
装置、機械製作 企画/設計/製作据付
最先端設備導入による鈑金加工の効率化。多品種、量産対応。
長年の熔接技術による鈑金加工、製缶加工。
経験豊富な熟練工による組立までのトータル加工。
協力工場ネットワークによる難加工、仕上げなどに対応。
技術|
スタビライザ胴体足場組作業
工事実績
建設部門では、安全に配慮した施工手順書の作成に始まり、安 心できる施工管理、無災害を最優先とし、完工後も安心して稼働できる設備設置など、お客様の安全、安心を最優先した建設工事を実施致します。
技術|
3D プリンター・切削加工・金型製作しない鋳造品
ステンレス複雑形状の量産ならロストワックス
試作段階では切削で行ったステンレスの複雑形状品、いざ量産に移ろうとした際にコストがネックになることが多々あります。その際の加工代替手段として検討されるのがロストワックスです。大枠の形を金型からのロストワックスにより量産し、仕上げ2 次加工を行うことで量産時の工数、コストを大幅に削減することが可能になります。とくに複雑形状のステンレス加工品など量産時にメリットが出やすいと言えます。
対応ボリューム:1 個~量産(通常2000 から3000 程度までは対応可能です。その他は別途相談します。) 一般的な対応サイズ: 250 mm角程度(そのほか形状により相談)
ロストワックス鋳造
台湾を拠点として、ロストワックス鋳造を得意としてます。近年は樹脂の3D プリンターから、ロストワックス鋳造を行い、金型を製作せずに、複雑形状の鋳造が可能になりました。少量生産時に特にお勧めします。
材質はSUS304・SUS316・15C・45C・チタンをメインに行っ ております。
技術|
熱処理炉、イオン注入装置部品、真空蒸着装置用部品、蒸着ボー ト・フィラメント、蒸着材料
パーティクルゲッター、その他特注品
難加工材料の板金、機械加工、プレス加工
各種分析装置による材質分析
技術|
タレットパンチプレス
主要事業: 精密板金加工 及び 処理・組立
取り扱い材質:
鉄(SPCC ・SS400 ・SECC ・QS1 ・ガルバ ニウム鋼板・ZAM ・亜鉛版 その他)
SUS(304・430 2B材 HL材 BA材 #400 材)アルミ・銅・真鍮 その他
大手様を始め幅広いジャンルのお客様とお取引をさせて頂いております。
どの様な加工でも苦手意識なく対応させて頂きます。
処理や組立まで含めた対応もさせて頂きます。
お気軽にご相談ください。
技術|
主要事業: 自動車部品の設計・開発・製造
主要製品:
キャブサスペンション、クラッチペダル、アクスルハウジング、エアタンク・キャブリアフロント部品
金型・治具・設備は自社でつちかった加工ノウハウを反映したものを内製し生産工場に供給しています。主として3mm 以上の板 厚(高張力鋼板) を得意としています。
1200t 油圧プレス、1000t 順送プレス・800t ~ 500t の4 台構成プレスラインをはじめ大小合わせて約 20 台のプレス機及び 400 台を超える溶接機を茨城工場に持ち、お客様の要望に合わせた各種形状の部品生産に取り組みます。
技術|
300 トンサーボプレス
自動車用プラットフォーム部品の試作(ペダルBRKT、ペダル) 及び多種少量生産が可能。
機械用板金部品の製作が可能。自社製品の製作。
自動車部品(プラットフォーム部品)、機械用板金部品など、お客様のニーズに合わせた製造を行っているメーカーです。プレス加工からレー ザ加工及びアセンブリまで一貫生産を行い、生産に必要な金型及び治工具を短納期で製作し、常にお客様に満足いただけるよう努力をしています。また、板金技術を生かして自社製品(環境やデザイン性等を付加) の開発も目指しています。
技術|
主要事業: 特装車の部品製造、ボデー架装、塗装。廃棄物収集容器、下水道事業団向け 沈渣・し渣コンテナの製造販売
主要製品: ダストボックス、ステンレスコンテナ
設計、機械加工、溶接、塗装の一貫生産が可能であり、お客様のご要望に沿った製品のご提案をさせていただきます。
そのものづくりの
課題・相談、
専門コーディネーターが
解決します!
技術提携先の探索や新規取引先の開拓、生産工程の改善など、ものづくりに関するあらゆる課題に対応。
経験豊富なものづくりコーディネーターが、最適なパートナーとのマッチングをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。