横浜ものづくり企業ガイド検索ページ 横浜市の製造業などのものづくり登録を、技術や課題などから検索できます。 ものづくりコーディネーターがマッチング支援・伴走支援を行います。
※各企業の並びは、サイト訪問の度にランダムで表示されます。
玉川電器株式会社 〒240-0005
横浜市保土ケ谷区神戸町134
横浜ビジネスパーク イーストタワー12 階
インサート成形 燃料電池専用 超精密高圧コネクタ
主要事業・主要製品
プラスチック事業(金型・成形・組立・塗装・蒸着)自動車用インパネスイッチ・ドアカバー、ハイブリット専用 大容量コネクタ等
LSI 事業(Mixed Signal LSI 開発設計・回路・レイアウト・評価・ 解析)自動車、デジタル家電、産業用、等アナログLSI 設計開発
得意技術 プラスチック事業:
蒸着加工技術… プラスチック部品はもとより、軟質材(エラストマ、シリコン、NBR)、ガラスなどへの密着を可能とし、プラスチック・ 非金属部品でありながら金属調の意匠性を実現。
インサート成形技術… インサート品と樹脂部品の接合強度及び位置精度を向上。金属製ナット端子など、様々なインサート品にも対応可能であり、自動車部品・医療用製品などに広く採用されてます。
LSI 事業:
アナログ技術を中核としシステムLSI 製品開発やIPコア(intellectual property core) の半導体設計。
有限会社関東スクリーン印刷 〒222-0037 横浜市港北区大倉山7-4-8
印刷を焼付ける乾燥炉
得意技術 板金加工品・塗装品のシルクスクリーン印刷 印刷のための治具は自社で設計・作成しています。製版は AI,PDF,DXF データから作成しています。また印刷後の検査に て全数検査しているため不良は殆どありません。板金キズ、塗装欠け等、細かい所も気がついたら必ずご連絡致します。
株式会社エッチアールディ 〒236-0004
横浜市金沢区福浦1-1-1
横浜金沢ハイテクセンタービル15 階
主要事業・主要製品 磁気エネルギーで水を改質する装置。 水100%の強アルカリ洗浄水。 水回りリフォーム事業。
得意技術 水へ磁気を照射する特許技術。 活水器業界で唯一のJWWA自社検査方式の認定を受けた企業・ 装置。
アポロテック株式会社 〒224-0053 横浜市都筑区池辺町3834
主要事業・主要製品 自動車部品( 売上額の約80% ) 医療用ステープル・他コネクタ端子類
得意技術 長年のフォーミング加工の実績で培った薄板ばねの製作 多種類の材質を加工して来た経験による金属材料の掌握
株式会社東都冶金 〒222-0001 横浜市港北区樽町3-7-105
HIP 炉写真①
主要事業・主要製品 主要事業: 真空熱処理、ろう付け、HIP 処理の受託加工 主要製品: ■半導体部品や工具等の焼結、焼結体の高密度化 ■半導体部品のろう付けや、金型の拡散接合 ■精密鋳造品、レンズ等の内部欠陥除去 ■金属積層造形品への真空熱処理及びHIP 処理 ■リヴァイタライズ エンジニアリング
得意技術
ISO 9001 : 2015 及びJIS Q 9100 : 2016 を2023年10月に同時認証登録。
真空熱処理炉で着色を抑えつつ、溶体化処理、歪み取り焼鈍、磁気焼鈍、応力除去、ロウ付処理が行えます。
大型、大量の製品でも大型真空熱処理炉で対応しています。
処理工程の工夫や冶具の活用により、歪み、曲がり、寸法変化を最小限に抑えるようにしています。
複雑な形状の製品をロウ付けする場合、温度帯を分けて複数回実施する方法で対応しています。
HIP 処理は、複雑な形状でも、内部欠陥除去、拡散接合が出来ます。レンズの内部欠陥除去等も可能です。
昨年、Mg 合金による積層造形で共同研究を行い粉体粉末冶金協会で発表しました。
熱処理技能士7名、高圧ガス製造保安責任者3名、毒物劇物取扱者3名。
株式会社景泉機器 〒236-0004 横浜市金沢区福浦1-4-4
主要事業・主要製品 建設機械に使用される「油圧シリンダ」をメインに生産しております。 その他、産業用機器・精密機器を製造しております。
得意技術 機械加工(特に長尺系の旋盤加工) 内径加工(φ 40 からφ 160 までの内径加工を、社内で実施できる設備があります) ( 加工は要相談でお願いします) 溶接(CO2、アーク、TIG 等実績あり) 耐久検査装置あり(最大圧力30MPa) 塗装設備あり その他仕様等でご相談ください。
株式会社大矢製作所 〒223-0061 横浜市港北区日吉7 丁目22 番57-8
摩擦圧接施工時の写真
主要事業・主要製品 摩擦圧接で接合後、機械加工による形状仕上げで部品を提供しております。 弊社は川崎市で創業、第二工場を横浜で行っています。製造は 2 拠点で展開。 試作・小ロット・100 ~ 1000 LOTの量産も行います。
株式会社オメガ・レゾン 〒231-0062
横浜市中区桜木町1-1-7
ヒューリックみなとみらい10F
製品の動作例1
主要事業・主要製品 社内情報の有効活用システム(ChatGPT 連携)
得意技術 弊社はAI (自然言語) を得意技術としており、EISS (アイス) というAIエンジンを開発しています。EISSを使用することにより次のようなことが実施できます。 ① キーワードにより欲しい情報を一挙に収集・グループ化して体系的に整理 ② 社内情報を活用した独自の質問・回答システム ③ 作成したグループを使用して情報間の関係性分析 現在、ChatGPT 等、自然言語AIが注目を集めていますが、誤った回答が生成されたり、何に基づいて回答が生成されたか不明である等、課題も指摘されています。弊社は、EISSとChatGPTとを連携させることにより、生成される回答の根拠や回答生成に使用した源泉情報を提示できるシステムを開発しました。 弊社は言語型人工知能に関する特許を多数、保有しており、ライセンス提供も行っています。
株式会社大野製作所 〒224-0034 横浜市都筑区勝田町726-1
主要事業・主要製品 自動車関連試作部品 気象観測部品 産業用バルブ部品
得意技術 40 年以上の実績がある熟練技術で、図面が不在の製品でも復元製作が可能です。 また、豊富な経験を生かし難易度の高い切削加工まで対応ができます。
グリーンブルー株式会社 〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川1-14-12
https://gbiot.jp/
主要事業・主要製品 ①環境モニタリングシステム
大気環境常時監視システム(「EcoDas Ⓡ / エコダス」の開発及び維持管理)
②自動測定機の維持管理、校正
大気環境常時監視測定機の維持管理、校正
工場、事業所等の発生源監視測定機の維持管理、校正
③環境調査・分析
PM2.5 等の大気汚染、室内汚染、CO2 等の温室効果ガスなどの各種環境調査&分析、ドローンを用いた環境調査
得意技術 < AI ・IoT 環境センシング> 慶應義塾大学を中心としたスマートシティに関連する産官学プロジェクトや、AI に関連する総務省委託研究開発等により環境センシングに取組んでいます。GBiot Ⓡでは、屋内外や移動体(車両、 ドローン、人) による精度の高い環境センシングが可能です。
そのものづくりの 課題・相談、 専門コーディネーターが 解決します!
技術提携先の探索や新規取引先の開拓、生産工程の改善など、ものづくりに関するあらゆる課題に対応。 経験豊富なものづくりコーディネーターが、最適なパートナーとのマッチングをサポートします。 まずはお気軽にご相談ください。