横浜ものづくり企業ガイド検索ページ横浜市の製造業などのものづくり登録を、技術や課題などから検索できます。
ものづくりコーディネーターがマッチング支援・伴走支援を行います。
※各企業の並びは、サイト訪問の度にランダムで表示されます。
-
CO2 システムズ株式会社 〒233-0015 横浜市港南区日限山1-67-13
ウルトラファインバブル混合多機能型混合装置 「ウォーターナノサイクロン®」
主要事業・主要製品
- 無電源で気体と液体をウルトラファインバブル(ナノバブル) 混合できる多機能型混合装置。
- 高濃度人工炭酸泉製造装置は、公的機関で高濃度を証明。また、液体の供給が止まると気体も止まる無電源オートストップ装置を開発。
- 弱酸性次亜塩素酸除菌・消臭液生成装置は、強力なウイルス・菌に有効、かつ、安全な除菌・消臭液を無電源で生成。
- 日本固有種の天然黄金まゆ(ゴールドシルク) を使用した化粧品の開発
得意技術
電源を使用せずに、気体と液体をウルトラファインバブル混合をする、混合装置「ウォーターナノサイク ロン®」を活用した製品の開発と販売。幅広い業界で注目されている「ウルトラファインバブル」を無電源で発生させる装置を活用し、様々な気体の可能性を広げる製品を開発。
- 血管拡張作用により、医療、美容分野でも使用されている「高濃度炭酸泉」を、無電源で簡単に生成する装置の製造・販売(認定機関にて性能証明済み)
- 幅広い種類の菌に効果があり、安全で強力な除菌・消臭液を、無電源・低コストで生成できる除菌・ 消臭液生成装置の製造・販売(国内特許取得済み、国際特許出願中)
- 高濃度ナノバブル炭酸水を使用した化粧品を開発
-
有限会社ヒロテック 〒223-0056 横浜市港北区新吉田町201
(株)フラックス様向け 水素発生装置『マルーン』
主要事業・主要製品
- 筐体設計(カメラ、水素発生装置、パルスオキシメーター等)
- 射出成形(透明アクリル、エラストマー、インサート成形等)
- 印刷(シルク、タンポ、ロール印刷) ・組立(製品組立から出荷梱包まで)
- 自社商品(快息フレーム、マスクケース) の製造・販売
得意技術
- 3D CAD による製品設計
- NC 切削、3D プリンターによる試作製作、各種治具作成
- 透明アクリルを主とする射出成形・各種印刷・防水(エアリーク)試験
- 射出成形のための流動解析
-
株式会社ドリーム 〒223-0057 横浜市港北区新羽町1694-1
蓮如上人像前記念法要の様子(両サイドにJustHit 設置)
主要事業・主要製品
コンサート、イベント、展示会などの音響業務平面波スピーカーシステムの開発、製造、レンタル TELLER ・kikowell ・JustHit ほか、環境に応じたカスタム製品の販売音環境を整えるコンサル
得意技術
JustHit を活用した指向性制御音響技術
音響空間の調音・整音技術
大型イベントまで対応できるDXでの伝送インフラ技術の提供 (SDI → IP)
-
和田工業株式会社 〒223-0059 横浜市港北区北新横浜2-8-12
多彩な精密プレス品のラインナップ
主要事業・主要製品
自動車向け精密プレス製品(コネクタ、プレスフィット端子、インサー ト成形部品)
モバイル向け精密プレス製品(微細コネクタ)
その他の各種精密プレス製品
精密プレス製品向け金型設計・製作
射出成形製品(プレス製品のインサート成形含むモールド部品)
得意技術
幅広いプレス機のラインナップで高速プレス加工による量産が可能です。民生品に使用される微細な精密プレス品から自動車電 装用に使用される高電流対応のプレス品及び、多種多様な形状の“プレスフィット端子(半田レス)” の量産実績を有しており、 高信頼性コネクタとして多くの採用をいただいております。樹脂成形品とプレス端子を同時に成形するインサート成形品は弊社内 での一貫生産によりシームレスでの製造に対応可能です。
-
株式会社三笠 〒234-0055 横浜市港南区日野南3-2-71
奈良工場(生産)
主要事業・主要製品
靴下・レギンス・ストッキングというファッションを支える製品の製造・販売
得意技術
三笠は企画・製造・販売を一貫して行い『あったらいいな!』を カタチにすることを心掛けています。
お客様のニーズにいち早く応えるため流行を鋭く察知し、デザインやカラーを検討しながら優れた品質をスピーディーにご提供できることを大切にしています。
自社工場では、お客様がお求めになる製品を徹底した品質管理のもとに製作し、最新鋭の製作機械も順次導入する事で幅広いご要望にもお応えいたしております。
繊細なキャラクターデザインを施したデザインソックス、足にぴったりとフィットする立体靴下や部分的にパイル編みを施したスポーツ ソックスなど、様々な用途のソックスを編み立てることが可能で、 毎年数多くOEM のお問合せをいただいております。
●靴下編機(ロナティ、ホールガーメントなど)による編立技術
-
株式会社ミナミ技研 〒224-0045 横浜市都筑区東方町347-2
異形材の曲げ加工実績多数
主要事業・主要製品
金属(インコネル、チタン、SUS、鉄、銅、アルミ等) パイプ、 形材の曲げ加工
得意技術
注射針(25G φ 0.5) からφ 140 までの丸パイプ、角パイプ、フラットバー、アングル、チャンネル等の曲げ加工を得意とし、曲げ金型は2500 型以上を保有。そのため、お客様の初期投資を最小限に抑えることができる上、納期短縮(最短1 日) にも貢献。 3DCAD、3Dプリンタ、三次元測定機を保有しているため3Dエンジニアリング、リバースエンジニアリング、検査冶具製作等も弊社内で対応可能。パイプの2 次加工はもちろんのこと、プレス、板金、機械加工、溶接、穴あけ等の3 次加工も弊社ネットワークで柔軟に対応。
-
SEKAI-ICHI E & IT Sol. 株式会社 〒230-0038
横浜市鶴見区栄町通1-4-34
JAI-BHIM House
ビジネスモデルのイメージ図
主要事業・主要製品
- お客様のご要望に合わせてCAD システムを再構築する、CAD ソフトウエアのカスタマイズ業務(リアルタイムレンダリング、ロボットシミュレーションなど)
- インドのオフショア開発センターで、様々な分野のソフトウエアを短期間、低コストで開発します
- 海外の高度人材を採用、受け入れする際の教育を、国内に基盤を置くインド系企業としてサポートします
- 日本の家庭電化製品をインド向けに紹介、さらに、日本メーカー とのインドでの協業についても現在、計画を進めています
得意技術
- スマートフォン向けモバイルアプリ、Web アプリの開発、データサイエンス分野の各種ツールの開発
- CAD システムのカスタマイズ、CAD システムを使用した部品設計など
- IT 分野における高度人材の受入に関する契約手続や研修に関する業務全般やご相談など、海外の専門家への委託が必要な場合のサポート業務をご提供致します
- 建築関連設計のBPO (業務一括受託) サービス
-
株式会社東都冶金 〒222-0001 横浜市港北区樽町3-7-105
HIP 炉写真①
主要事業・主要製品
主要事業: 真空熱処理、ろう付け、HIP 処理の受託加工
主要製品:
■半導体部品や工具等の焼結、焼結体の高密度化
■半導体部品のろう付けや、金型の拡散接合
■精密鋳造品、レンズ等の内部欠陥除去
■金属積層造形品への真空熱処理及びHIP 処理
■リヴァイタライズ エンジニアリング
得意技術
- ISO 9001 : 2015 及びJIS Q 9100 : 2016 を2023年10月に同時認証登録。
- 真空熱処理炉で着色を抑えつつ、溶体化処理、歪み取り焼鈍、磁気焼鈍、応力除去、ロウ付処理が行えます。
- 大型、大量の製品でも大型真空熱処理炉で対応しています。
- 処理工程の工夫や冶具の活用により、歪み、曲がり、寸法変化を最小限に抑えるようにしています。
- 複雑な形状の製品をロウ付けする場合、温度帯を分けて複数回実施する方法で対応しています。
- HIP 処理は、複雑な形状でも、内部欠陥除去、拡散接合が出来ます。レンズの内部欠陥除去等も可能です。
- 昨年、Mg 合金による積層造形で共同研究を行い粉体粉末冶金協会で発表しました。
- 熱処理技能士7名、高圧ガス製造保安責任者3名、毒物劇物取扱者3名。
-
株式会社ティー・エム・ユニティー 〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-38-10-202
主要事業・主要製品
電子回路設計アナログ・デジタルから基板製作・部品実装・筐体等
基板復元リバースエンジニアリング
得意技術
リバースエンジニアリング(電気関連の製品復元、回路図復元) 回路図復元は、プリント配線基板の中層にある配線をたどっていきませんと配線つながりがわかりません。弊社では基板を削り配線をたどっていきます。現在の実績は、板厚2.0mm の14 層基板です。
-
株式会社丸屋神奈川製作所 〒230-0071 横浜市鶴見区駒岡2-2-13
主要事業・主要製品
押出機、射出成型機用ヒーターや各種ヒーター及び熱電対の設計製作及び販売
乾燥装置、制御盤等の設計製作及び販売
加熱冷却装置の設計製作販売
得意技術
工業用電気ヒーター製作、試作ヒーター装置の製作及び乾燥機や加熱冷却装置の製作
お客様との打合せを実施し設計して熱試験機や装置を構築することを得意としております。
そのものづくりの
課題・相談、
専門コーディネーターが
解決します!
技術提携先の探索や新規取引先の開拓、生産工程の改善など、ものづくりに関するあらゆる課題に対応。
経験豊富なものづくりコーディネーターが、最適なパートナーとのマッチングをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。