
片V、両V 共に0.01R 以下の先端R が制作可能です。
主要事業・主要製品
各種研削盤用研削砥石
ダイヤモンド・CBN 砥粒を用いた工具
得意技術
砥石形状を0.005mm 台の精度に成形可能。
砥石幅0.1mm 以下で真っ直ぐな溝加工が可能なダイヤモンド・ CBNホイールの提供。
多種類ボンド剤の開発を行っており、様々な仕様、条件に対応可能。
※各企業の並びは、サイト訪問の度にランダムで表示されます。
片V、両V 共に0.01R 以下の先端R が制作可能です。
各種研削盤用研削砥石
ダイヤモンド・CBN 砥粒を用いた工具
砥石形状を0.005mm 台の精度に成形可能。
砥石幅0.1mm 以下で真っ直ぐな溝加工が可能なダイヤモンド・ CBNホイールの提供。
多種類ボンド剤の開発を行っており、様々な仕様、条件に対応可能。
半導体レーザーエイジング装置
1. 各種家電製品の設計、製作
2. 各種生産のための治工具の設計、製作、販売
3. 半導体製造装置の熱制御ユニットの設計、製作
4. 熱対策ユニット( ペルチェ使用の温調装置等) の設計、製作
5. 遊戯関連製品の設計、製作
6. バイオ関連機器の設計、製作
7. 各種機器の筐体の設計、製作
8. 各種部品の調達、販売
デザインイメージを3D 設計します。
3D 設計したデータより製作した試作品( 板金、樹脂、加工もの) を短納期で提供します。
冷却装置( 水冷、空冷、ヒートシンク等) の設計も行っています。
微細加工から大型産業機器まで幅広く開発設計をお手伝いします。
収納物に適した設計箱
主にプラダン( ダンプラ) 製品の設計・企画・製造・加工・販売 またそれに付随する樹脂製品の加工・販売
物流・梱包資材の販売、スチールパレットの製作、木枠梱包の製作お客様の商品の保管 ・ 管理(出荷代行) サービス
お客様の大事な“製品” を、安心、安全に運ぶ容器を豊富な経験を活かし、ご提案する設計技術から、設計したものを具現化す る各種、機械加工までを一貫生産体制で行っています。
仕分け作業を自動化する画像認識ソフトウェア 「Vision AI」
■画像認識アルゴリズムの研究開発受託
■仕分け作業を自動化する画像認識ソフトウェア「Vision AI」
■仕分け状況を可視化するDX クラウド「Vision AI Cloud」
■エッジコンピューティングIoT デバイス「Vision AI IoT」
■AI の技術検討、戦略立案、実証実験等の支援
画像認識AI の実用には、データ前処理やアルゴリズム最適化等の細かなチューニングが不可欠です。弊社では、画像処理と機械 学習の専門的な知見を生かして、お客様の課題解決に取り組みます。小回りの利く体制でサービス提供できることも大きな強み です。
押しばね
線ばね成形加工、圧縮コイルばね(押しばね)、引張りコイルば ね(引きばね)、戻りコイルばね(ねじりばね)、クラッチばね、 ワイヤー加工全般
創業から50 年以上、線径φ 0.02 ~ 8 mmまでの超精密なバネ成形、ワイヤー加工を得意とします。
素材メーカーと協力し、各社ニーズに対応した特別仕様のコイル材を開発可能です。
貴金属メッキワイヤー加工、SUS、SWP ばね材加工、極細線加工技術、設計から試作、量産までの一貫技術協力が可能です。
技術|
超大形円筒ころ軸受
軸受(ベアリング)の追加工、オーダーメイドにもお応えいたします。
1971 年創業以来、軸受追加工技術を磨いて参りました。
蓄積した製造技術で、特殊環境でお困りの軸受(ベアリング)にご提案と、合わせてギアやフランジをも一体構造で部品点数の削減、コストダウンにも貢献いたします。
技術|
熱処理炉、イオン注入装置部品、真空蒸着装置用部品、蒸着ボー ト・フィラメント、蒸着材料
パーティクルゲッター、その他特注品
難加工材料の板金、機械加工、プレス加工
各種分析装置による材質分析
技術|
測定治具・ 検査治具
半導体検査用の極細プローブから大電流用プローブまでをラインナップ。電気測定の問題解決のために各種測定機器を用意し、解 析・受託測定・コンサルティングが可能。プローブを使用する特殊冶具・自動ラインに搭載するユニットとして提供。微細加工技 術を応用した医療用精密針・部品の製造。微細部品の検査・組立を通して培った傷寸法検査装置・組立機を提供。
金型製作用高速マシニング
射出成型 樹脂切削加工
金型・治具設計製造
マイクロホン製造販売
薄肉射出成型技術
可塑性樹脂の特殊材料での成形に果敢に挑戦いたします。
射出成形金型、設計製作、修理
主要事業: 各種エレクトロニクス製品の製造・販売
主要商品: ワイヤーハーネス、基板実装、COB、LED 照明機器及びUV-C 空間除菌機
そのものづくりの
課題・相談、
専門コーディネーターが
解決します!
技術提携先の探索や新規取引先の開拓、生産工程の改善など、ものづくりに関するあらゆる課題に対応。
経験豊富なものづくりコーディネーターが、最適なパートナーとのマッチングをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。