
主要事業・主要製品
貴金属回収装置の設計・製作 貴金属の回収と精製
貴金属の売買 化学工業薬品の製造・販売
電解槽の設計
得意技術
貴金属含有物からの貴金属分離と精製
※各企業の並びは、サイト訪問の度にランダムで表示されます。
貴金属回収装置の設計・製作 貴金属の回収と精製
貴金属の売買 化学工業薬品の製造・販売
電解槽の設計
貴金属含有物からの貴金属分離と精製
技術|
鈑金加工 製品、部品製作/組立/配管/配線/試作製作
・多品種少量対応曲げ加工
・ファイバーレーザー溶接
・あらゆる形体のスポット溶接
製缶加工 加工製作/据付工事
機械加工 加工製作/組立
装置、機械製作 企画/設計/製作据付
最先端設備導入による鈑金加工の効率化。多品種、量産対応。
長年の熔接技術による鈑金加工、製缶加工。
経験豊富な熟練工による組立までのトータル加工。
協力工場ネットワークによる難加工、仕上げなどに対応。
奈良工場(生産)
靴下・レギンス・ストッキングというファッションを支える製品の製造・販売
三笠は企画・製造・販売を一貫して行い『あったらいいな!』を カタチにすることを心掛けています。
お客様のニーズにいち早く応えるため流行を鋭く察知し、デザインやカラーを検討しながら優れた品質をスピーディーにご提供できることを大切にしています。
自社工場では、お客様がお求めになる製品を徹底した品質管理のもとに製作し、最新鋭の製作機械も順次導入する事で幅広いご要望にもお応えいたしております。
繊細なキャラクターデザインを施したデザインソックス、足にぴったりとフィットする立体靴下や部分的にパイル編みを施したスポーツ ソックスなど、様々な用途のソックスを編み立てることが可能で、 毎年数多くOEM のお問合せをいただいております。
●靴下編機(ロナティ、ホールガーメントなど)による編立技術
技術|
NC 旋盤、マシニングセンター加工部品、金型、治具製作、工業用砥石製作、プレス部品にタップ、カシメ加工
5軸加工機や最新のマシニングセンター、NC 旋盤と充実した装 備と若い集団の技術力を生かし、お客様の要望にクイックにお応えします。
また“横浜工場・離れ” と名付けた” 昭和な工場” では汎用機による伝統的なものづくりを若手が習得する場としてベテランが指導を行っています。元技能オリンピック選手も在籍し、汎用機を使用した高精度な製品づくりを行っています。本社工場では量 産タップ加工も行っております。
主要事業: 単結晶サファイアを主とした酸化物単結晶製品、光部品の製造・販売
主要製品: 高級腕時計用サファイア風防、光学用サファイア製品、結晶プリズム
各種酸化物単結晶の育成から加工まで自社にて一貫対応いたします。特にサファイアはφ 250 ㎜までの大型サイズ製品に対応可能です。
自社製光学結晶を応用したファイバーレーザー用アイソレータ、防災用光センサーの製造、販売も手掛けております。
アート作品
インテリア関連、アート関連、一般製造業、自動車、航空関連
バフ研磨による多種多様な形状
金属の鏡面仕上げ
サテン仕上げ
ヘアライン仕上げ
プラスチック製品表面と外周面のキズ
ウエルド
パーティングライン除去
小物で複雑な3次元異形状の鏡面仕上げ微細加工における微小
バリ取り
外周面のエッジ仕上げ
錆び取り
技術|
順送金型の内部の様子
試作順送金型 量産用順送金型どちらも対応いたします。
プレス加工のデータ収集及び技術フォローも行います。
過去の実績
順送金型の設計製作技術
順送プレス部品の生産技術
技術|
主要事業は、船舶関連、航空関連、産業機械、官公庁などの分野主要製品は、航空、船舶向けの標識及び制御装置、産業機械用の制御盤等の製造
板金加工から組立・配線、シーケンサーへのプログラム書込みに至るまで、弊社で一貫作業が行えるため、製作時間の短縮や指示の一元化による品質向上が期待できます。
HIP 炉写真①
主要事業: 真空熱処理、ろう付け、HIP 処理の受託加工
主要製品:
■半導体部品や工具等の焼結、焼結体の高密度化
■半導体部品のろう付けや、金型の拡散接合
■精密鋳造品、レンズ等の内部欠陥除去
■金属積層造形品への真空熱処理及びHIP 処理
■リヴァイタライズ エンジニアリング
アルミモダン玩具
アルマイト設備
□アルミニウムの表面処理の総合サービスを提供
〇アルミ前処理・各種下地処理
〇アルミニウム表面処理
□アルマイト処理の概要
基本色は白、黒で25 色のカラーが可能です。
硬質アルマイトも可能、膜厚20 ~ 30 μ 程度、HV300- 450 程度(素材による)
□ 「カラフル・キレイ・カッコイイ」オリジナルデザインでの商品も提供します。アルマイト着色なら何でもご相談下さい。
そのものづくりの
課題・相談、
専門コーディネーターが
解決します!
技術提携先の探索や新規取引先の開拓、生産工程の改善など、ものづくりに関するあらゆる課題に対応。
経験豊富なものづくりコーディネーターが、最適なパートナーとのマッチングをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。