横浜ものづくり企業ガイド検索ページ横浜での”ものづくりパートナー”探しをお手伝いします

  • ▲ Makuake で1,100 万円!達成持ち運べる電子レンジ「WILLCOOK HO-ON」

    主要事業・主要製品

    布が発熱する特許技術で実現した、軽くて持ち運べるカバン型のポータブルレンジバッグ「WILLCOOK」。外出先でもレトルト食材を20 分で温めることができます。
    日常時も非常時も役立てることができる備えない防災 「フェーズフリー」にも対応。(特許出願中)

    得意技術

    株式会社三機コンシスが世界初の技術として開発した繊維自体 が発熱するこれまでにない布製ヒーティングシステム
    「HOTOPIA」を使用した、課題解決・事業構築を行います。

  • 話し方解析アプリSteach

    主要事業・主要製品

    受託システム開発(請負開発) 事例
    「培地シートのコロニーカウンターアプリ(AI 活用のスマホアプリ) や帳票WEB 化(紙管理ファイルをWEB から閲覧・編集できるシステム)」など
    プロダクト開発事例(特許化)
    「話し方解析アプリSteach (スティーチ・写真①)」「サイン入りユニフォーム転売抑止AI エンジン(写真②)」
    システムエンジニアリングサービス(準委任契約) 事例
    「3DCAD ソフトのアドオン開発案件」「AI を活用した画像判定実験」

    得意技術

    製造業向けシステム導入
    製造業に詳しいエンジニアが製造現場と密着したコミュニケーションでシステム構築を図ります。
    AI を活用したシステム開発
    ご要望に合わせて独自AI エンジン開発や既存技術をMIX して開発を行います。PoC (実証試験) による精度向上を図りつつシステム開発・導入を行います。自然言語処理、画像・動画解析まで幅広く対応します。
    人材リソースの提供(システムエンジニアリングサービス)
    IT 人材不足に悩むお客様に対し人材リソースの充足、プロジェクトに応じたチームビルディングの支援が可能です。

  • 主要事業・主要製品

    • 究極のRAW カメラ“フライングワン”

    得意技術

    • AI 超解像で収差を復元する“Optical Learning”
    • 画質劣化のないAI 超解像を使った“デモザイクAIRD”
    • 遠くも近くも鮮明に、AI 超解像を使った“被写界深度制御技術 Visual AI”
  • 主要事業・主要製品

    主要事業:ソフトウェア開発(業務系・制御系・Web 系)
    主要製品:販売管理システム、勤怠管理システム( 顔認証)

    得意技術

    『鉄鋼システム』
    各品種向け製造管理システム、生産計画・物流管理のSCM シス テム、データ収集サーバ、システム間通信、モデルサーバ、試験機 システムなど
    『生産管理・物流システム・IoT』
    各種製造業様の製造管理システム、生産計画・物流システム、データ収集サーバ、システム間通信、MES システムの開発など
    『DX ・現場効率化・レガシーマイグレーション』
    DX をはじめ現場作業の効率化、旧システムのマイグレーションなどの課題に対応
    業務効率化: Excel マクロ(VBA) / Access 統合/他システムとの連携・統合など
    システム再構築: 大規模システムのマイグレーションからVB やMS-OFFICE からのバージョンアップ対応やWEB への移行開発など
    『WEB ・モバイルアプリ』
    WEB アプリケーション開発やAndroid ・iOS に対応したモバイルアプリケーション開発
    品質へのこだわり
    目に見えないソフトウェア開発では経験と実績が重要です。
    24 時間365 日稼働の高い要求基準にも応えられるプロジェクト
    管理体制・技術・ノウハウでお客様の期待に応えます。
    開発体制
    弊社では専門性が高く経験豊富な技術者が多数在籍しております。
    上流工程から下流工程までトータルなサポートをご提供します。
    安心してお任せください。

  • Fig1. フルスタックのIoT システム構築技術

    主要事業・主要製品

    ●独自無線メッシュネットワークを実現する組込みOS (ARSOS) のライセンス販売
    ●無線システム向け組込みソフトウェア受託開発
    ●スマホアプリ、Web アプリ受託開発
    ●クラウドシステム構築サポート
    ●ハードウェア、組込みソフトウェア、クラウドアプリも含めた IoT システム全体の設計提案、試作開発

    得意技術

    ●組込みソフトウェア開発、無線・センサ制御ドライバ開発、無線通信ソフトウェア開発
    ●Web アプリ開発(React、その他フレームワーク利用)
    ●スマホアプリ開発(React Native による開発、ネイティブ言語による開発も可能)
    ●クラウドシステム構築(サーバレスシステム、セキュリティ認証 など、最適な設計を提案)
    ●IoT システム構築技術提案、コンサルティング

  • 主要事業・主要製品

    (1) 主要事業
    金融業、流通業、官公庁、製造業、運送業、電力関連でデータベース及びD WH構築及びコンサルティング、自治体向け予算編成システムテスト支援も行っています。
    (2) 主要製品
    「勘」と「経験」と「度胸」からの脱却を目指す企業様のニーズから生まれた 製品を販売
    ◎ Estima+ : 統合型生産情報ソリューション(販売管理機能~生産管理機能、 原価管理)
    販売管理: 見積作成支援、負荷予測、受発注管理、MRP、請求処理
    生産管理: スケジュール作成、工程管理、製造管理、在庫管理、構成管理、 MRP   
    ※  販売管理支援システム、生産管理支援システムに分けてもご利用頂け ます。   
    ※ 多品種小ロット向けと量産対応の2つのモデルをご用意。
    ◎ Opusplan (オプスプラン) :

    • 一般企業向け: 勤務シフト自動作成/ 勤怠管理システム
    • 病棟向け: 看護師勤務シフト自動作成/ 勤怠管理システム(様式9 対応)
    •  訪問看護/ 介護ステーション向け: 勤務シフト自動作成及び訪問計画自動作成システム
    • 顔認証連携

    ◎ Barrioeye(バリオアイ) : 地域医療包括連携システム
    ◎多言語対応テーブルオーダーシステム(タブレット)

    得意技術

    【通信系】
    ■ 遠隔操作により様々な動態、機械からデータを収集し、収集用AP、DB、 Web の各サーバー構成で障害監視を行い、蓄積したデータから故障予知管理システムの提案構築運営
    ■ 車載ECU からリアルタイムにデータを収集・集積し運転特性等の分析を行 うシステムと遠隔監視及び予測・分析システム
    【最適化】

    • 予実データから生産向上を図るための最適なスケジュールを立案
    • 製造機械運用の最適化
    • 勤務体系や勤務体制(労働時間・休日加味) の最適化を実現したシフト最 適化機能
    •  訪問者(車両)と訪問先(集配送伝票)を基に最適な計画(訪問(操配)ルート) の優先度を距離or 時間指定し計算。計算結果をルート毎に地図上へ表示するルート最適化機能


    【予測・分析】
    集積された情報と収集すべき情報の整理を行い、分析に必要な知見を整理し 機会学習を深める事により解を導出するAIシステム

  • 主要事業・主要製品

    • 血圧測定から始まる未病と美容の認知アプリケーションサービス「Ketuatu+」(ケツアツプラス)
    • 深睡眠を測定する睡眠センサSleepkea (スリープケア)
    • ベビーセンサ Baby Ai /保育センサ IBUKI ONE /介護 log Med 等の見守りセンサ
    • 保育見守りアプリ 保育Napplee、保育介護用IBUKI PLUS

    得意技術

    • 独自のバイタルセンサーを利用した保育、介護用製品開発/技術ライセンス/ODM ・OEM 販売
    • 東洋医学の五行論理を活用した未病と美容の認知サービス
  • 主要事業・主要製品

    環境試験装置・空調設備・気象観測・プラント設備用の熱電対・ 測温抵抗体・湿度検出器

    得意技術

    アナログ回路設計

  • 主要事業・主要製品

    自動認識ソリューション及びモバイルソリューション
    〇用途に合わせた RFID タグの選定から、システム開発、導入及び保守
    〇運用に合わせたRFID タグラベルの設計から製造
    〇センサーからのデータをクラウド上で管理し、WEB 上に表現するシステム開発
    〇スマホやタブレットによるシステム開発
    〇RFID やバーコードを使用したパッケージ製品の販売

    得意技術

    RFID タグや IC カード内のデータの読み書きを行う機器の制御アプリ開発を得意とし、WEB 上のデータの見える化を実現しています。
    また、タグの特性・アンテナの特性を考慮したシステム設計を行い、プログラム開発を行います。
    センサーからのデータをタブレット上に表示し、今までシステム導入に無縁の業界の効率化を実現させるシステム提案を行って います。
    自動認識技術を使用したシステム開発を多く行っており、そこで 培ったノウハウを様々なパッケージ製品に活かしています。
    RFIDタグを使った物品管理システムや、RFID の特性を活かし物探しをするピッキングシステム、物品につけたQR コードを読み取ることで点検データの不正を防止する施設管理システムなど があります。

そのものづくりの
課題・相談、
専門コーディネーターが
解決します!

技術提携先の探索や新規取引先の開拓、生産工程の改善など、ものづくりに関するあらゆる課題に対応。
経験豊富なものづくりコーディネーターが、最適なパートナーとのマッチングをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。